一般社団法人 日本熱電学会は、2018年9月15日、東北大学・青葉山キャンパス、工学部サイエンスキャンパスホールにて、学会員および一般向けイベント「日本熱電学会 in 仙台2018」を開催します。
本イベントにおいて「熱電発電アイデアコンテスト」の本選が実施されます。詳細は下記pdfファイルを参照してください。
2018年2月23日デンソー名古屋オフィスにて熱電アイデアコンテストの一次審査を行いました。応募総数は13件でした。河本日本熱電学会会長(アイデアコンテスト審査委員長)、学会維持会員、アイデアコンテストスポンサー、プライムコア委員の総勢23名で審査を行い、下記8組の一次審査の通過者(チーム)を決定いたしました。惜しくも通過できなかったアイデアも素晴らしいものがありました。応募していただいた方全員に感謝を申し上げます。
一次審査通過者はアイデアの試作品もしくはモデルを作製し2018年9月14日(予定)に東北大学(第15回日本熱電学会学術講演会)でおこなわれる本選にてプレゼンテーションを実施して、金賞(賞金10万円)をめざして競ってもらいます。
| 番号 | ア イ デ ア 名 | 氏名またはチーム名 | グループ ・個人 |
所 属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | リチウムイオン電池の発火防止にむけた 電池レス保護回路 |
爆裂リサーチャーズ | 個人 | 東京大学工学系研究科 電気系工学専攻 |
| 2 | カップ麺タイマ | 3分クッキンモンスター | グループ | 東北大学大学院 工学研究科 応用物理学専攻 |
| 3 | Energy Manipulation Lantern (屋外照明捕虫器) |
EML B4 students | グループ | 豊田工業大学 物質工学分野 |
| 4 | 橋梁モニタリングシステムの電源の 安定供給の実現 |
入江 美月 | 個人 | 東京工業大学 理工学研究科 土木工学専攻 |
| 5 | 便器発電による衛生管理 | TUSY Anno LABO | グループ | 山口東京理科大 電気工学科 |
| 6 | 制振建物の損傷検知のための 熱電変換の利用 |
齊藤 圭太 | グループ | 東京理科大学大学院 工学研究科 建築学専攻 |
| 7 | 熱電発電スターラー・コースター | 佐藤 陸 | 個人 | 東京大学工学部 マテリアル工学科 |
| 8 | 氷点下の温度を利用した熱電発電 | 前田 諒太 | 個人 | 東京学芸大学大学院 理科教育専攻 |
