8th International Conference on Electroceramics (ICE2017) 協賛のお知らせ。
社員総会の委任状をまだ送付されていない会員は、9月2日正午までに、事務局宛に委任メールをお送りください。総会成立のため、皆様のご協力よろしくお願い申し上げます。
第4回定時社員総会の委任状の送付締切は8月30日です。欠席を予定されている会員は,委任状のご提出をお願いします(メールが便利です)。
本年度の熱・電気エネルギー財団の研究助成募集が公表されました。→第24回研究助成募集要項
9月6日開催の第4回定時社員総会の委任書面の送付締切が1週間後に迫りました。
粉体粉末冶金協会平成28年度秋季大会 企画セッション「熱電変換材料-その可能性を探る-」が11月9日(水)~11日(金)(企画セッションは10日(木))に開催されます。
7月25日(月)開催のにエコマテリアル・フォーラム『熱電発電の社会応用 ― 低温度排熱活用への期待と課題 ―』を協賛しました。詳細と参加申し込みはこちらから。
第13回日本熱電学会学術講演会の締切が1週間後の7月1日に迫りました! Deadline of TSJ2016 application is July 1st, 2016! [申し込みフォーム Application form]
熱電材料シンポジウムを含むTMS2017 が2017年2月26日~3月2日にSan Diego, Californiaで開催されます。アブストラクト締切が1週間後の7月1日に迫りました!
一般社団法人 日本熱電学会第3期 理事、監事および評議員選挙は本日が投票締切です。当日消印有効です(投票用紙ご送付の際は、郵送料として82円切手の貼付をお願い申し上げます)。
日本化学会 講演会「熱マネージメント」に関わる化学技術 を協賛しました。平成28年9月2日(金)に日本化学会7階ホール(東京都千代田区神田駿河台1-5)で開催されます。
ヨーロッパ熱電会議 ECT2016 が2016年9月20日~23日にリスボンで開催されます。アブストラクト締切は5月31日です!
熱電特性データベースWGの説明会を,4月20日~5月12日に全国5箇所(大阪・つくば・名古屋・仙台・福岡)で開催します!
第13回日本熱電学会学術講演会(Annual Meeting of the Thermoelectrics Society of Japan 2016)を、平成28年9月5日(月)~7日(水)に東京理科大学葛飾キャンパス(〒125-8585東京都葛飾区新宿6-3-1)にて開催いたします。詳しくは下記の各ページをご参照ください。
→ 第13回日本熱電学会学術講演会(TSJ2016)会告
→ 講演募集(講演申し込み・予稿提出はこちらから)
→ 予稿集への広告募集のご案内
→ 企業等展示募集のご案内
→ Call for presentations (application and abstract submission)
2016年3月10-11日に「日本熱電学会 計算&データ研究会」が開催されます。参加申し込み締切は2月22日(月)です。
1月18-22日にInternational Conference on Organic and Hybrid Thermoelectrics, ICOT2016が京都で開催されます。